うちの近隣は23区内だけど自然豊かなので
結構農地が残っていて
無人販売所(コインロッカー方式)もあちこちあるし
〇〇収穫イベントなんてのもあり子育てにはいい場所だと思う。
神社とかでのお祭りもとても盛んだしね。
で、近隣神社で地元農産物販売会があるというので行ってきた。
(11月の話です)
コロナ前は、地元の興味のある人しか行かない感じだったので
のんびりした感じだったが、
ちらしによると、近年は大変混雑して早めになくなるので早めにきてねとあるので
開始時間の15分前に神社着するように家をでたが
結構、向かう人が多くて少し焦る・笑
先に神社にご挨拶してから並ぶのが鉄則なのだが
既に長蛇の列で大混乱予測されるので
早めに開催されていて・・・
参拝終った後は、
神社の屋根の上の青空や紅葉みながら、
並んで延々待つ・笑
私達の順番来る頃には殆どなかった・笑
(このお花もなかった・笑)
昔はのんびりした感じだったし、もっとお店もでていたが
農家が減って、生産農産物も減って、
その代わり新しい住民が増えたんだなあとしみじみした
年の瀬の地元マルシェでした。
マルシェというので、青山あたりで開催されている
オシャレマルシェを想像していたのだけど
これはこれで帰省したみたいでいいよねー(#^.^#)
結構農地が残っていて
無人販売所(コインロッカー方式)もあちこちあるし
〇〇収穫イベントなんてのもあり子育てにはいい場所だと思う。
神社とかでのお祭りもとても盛んだしね。
で、近隣神社で地元農産物販売会があるというので行ってきた。
(11月の話です)
コロナ前は、地元の興味のある人しか行かない感じだったので
のんびりした感じだったが、
ちらしによると、近年は大変混雑して早めになくなるので早めにきてねとあるので
開始時間の15分前に神社着するように家をでたが
結構、向かう人が多くて少し焦る・笑
先に神社にご挨拶してから並ぶのが鉄則なのだが
既に長蛇の列で大混乱予測されるので
早めに開催されていて・・・
参拝終った後は、
神社の屋根の上の青空や紅葉みながら、
並んで延々待つ・笑
私達の順番来る頃には殆どなかった・笑
(このお花もなかった・笑)
昔はのんびりした感じだったし、もっとお店もでていたが
農家が減って、生産農産物も減って、
その代わり新しい住民が増えたんだなあとしみじみした
年の瀬の地元マルシェでした。
マルシェというので、青山あたりで開催されている
オシャレマルシェを想像していたのだけど
これはこれで帰省したみたいでいいよねー(#^.^#)
コメント